PART 8 (2005/5/8)
![]() |
CRYSTAL IMPRESSIONS社の光学クリスタル・ガラスに レーザー加工を施したフクロウの彫刻です。イスラエル製です。 |
![]() |
竹炭が入った消臭効果のある置物です。 |
![]() |
黒檀のみみずくの透かし彫りです。 |
![]() |
ちょっとフクロウらしくないお塩と胡椒入れです。 |
![]() |
フクロウを外面に彫刻した木製の鉛筆入れです。何の木か不明です。 今年は酉年で、あちこちでフクロウグッズを見かけます。 これから下は、立川伊勢丹の丸善で見つけたものです。 |
![]() |
幸運の神様 幸福朗。静電気防止のためのグッズです。 |
![]() |
message from field 夢玉。陶器でできたストラップです。 これは、昭和記念公園で見つけました。 |
![]() |
金色に輝く風水のフクロウの鈴です。 |
![]() |
フクロウのお守り。 『ふくろうは、首が180度も回り、そのことから見通しがきき商売繁盛 につながり、さらに「福を呼ぶ縁起の良い」鳥とも呼ばれています。』 と書かれています。 |
![]() |
手織り染めの木綿でできたフクロウです。ラベンダーの匂いがします。 |
![]() |
水牛の角で作ったフクロウの絵が入った靴べらです。 |
![]() |
鉛筆削りです。よく見かけるフクロウのデザインです。 |
![]() |
以前にもあった、本とフクロウです。本は紙粘土のようです。 |
![]() |
カラフルで小さい縁起の良いフクロウの七福神です。 |
![]() |
フクロウの写真が表紙に載っていた書籍です。職員用に購入しました。 |