PART 14 (2007/5/6)
「森のちえぶくろう」と書かれたのれんです。 (Jマート、東村山店)(1580円) ここから4つは、今までの掲載漏れの品です。 |
|
木彫りの豪快な孫の手です。北海道旅行のお土産です。 | |
![]() |
おなじみのアンファンの眼鏡拭きです。右上にフクロウ先生がいます。 |
![]() |
八角のお箸です。上の方に小さなフクロウが描かれています。 |
![]() |
淡いブルーの一輪挿し。京都駅ビル THE CUBE さくら井屋
(1574円) (ここから7つは2006年10月の臨床眼科学会にて) |
![]() |
カラフルな七宝焼きのタイピン。京都駅ビル THE CUBE 山中雅陶(2940円) |
![]() |
切り株の上でピアノを弾くフクロウ。ガラス製。 京都駅ビル THE CUBE さくら井屋 |
![]() |
福まねきと書かれた粘着タイプのメモ用紙。 うぐいす色のフクロウが描かれています。 ホテルグランビィア京都 みやこ (315円) |
![]() |
三羽のフクロウが描かれた竹製のブックマーク。 京都駅ビル THE CUBE 山中雅陶(315円) |
![]() |
雅ふくろう、白い土鈴です。カラカラと音がします。緋毛せん付。 ホテルグランビィア京都 みやこ(650円) |
![]() |
幸せを呼ぶ梟の七宝焼きの額。待合室に飾っています。 ホテルグランビィア京都 みやこ (株)川人象嵌製 (3800円) |
![]() |
「フクロウの学校」と言う黒い布巾です。 所々に怒ったようなフクロウが混じっています。(525円) ここから4つは大井町、インテリアート カラフルリズム店にて。(2006/10/22) |
![]() |
陶華 青と緑のフクロウが描かれたお箸です。(630円) |
![]() |
鮮やかなブルーの切子のロックグラス。愛嬌のあるフクロウです。(1365円) |
![]() |
上と同じデザインです。やや大き目のゴブレットタイプのぐい飲み。(1365円) |
ワインのコルクのキャップ。東急ハンズ 新宿店。(2007/1/7)(367円) | |
白フクロウの陶磁ストラップ。我楽屋おかめ ダイアモンドシティー・ミュー店。 (2006/11/21)(1260円) |
|
ひょうたんのフクロウ。インドネシア製。チャイハネ ダイアモンドシティー・ミュー店。 (2006/12/19)(577円) |
|
ほほえみ 御木、三羽のカラフルなフクロウが描かれ 「開運招福 不苦労 福朗 日々是倖日」と書かれています。 我楽屋おかめ ダイアモンドシティー・ミュー店。(2006/12/19) (1260円) |
|
SWAROVSKIのクリスタルガラスのフクロウ。オーストリア製。 以前から欲しいと思っていた品です。年末にとうとう衝動買いしてしまいました。 高島屋立川店。(2006/12/30)(18900円) |