![]() |
息子の伊豆旅行のお土産です。 道の駅で購入したそうです。 横幅13mmの小さな置物です。 |
![]() |
職員のSさんが、羽村の園芸店で見つけたガーデニング用の飾りです。(フクロウのブランコ) |
![]() |
家内が東京駅の売店で見つけた革製の翼を広げたフクロウのキーホルダーです。945円。 (2007/9/11) |
![]() |
同じく家内が東村山のJマートで見つけたグラスです。ぶどうの木の間にフクロウがいます。 |
![]() |
会計事務所の担当者(Iさん)が丸山峠に登山した時のおみやげです。素朴な木彫りで、貞吉の銘あり。(2008/8) |
![]() |
羽村のHさんの軽井沢のお土産です。赤く塗った竹の耳かきにフクロウがぶら下がっています。 |
![]() |
家内が南街の花屋さんで見つけた横幅85mmのフクロウの植木鉢です。 |
![]() |
木製のコースターの中央に貝殻で作った2羽のフクロウがいます。ここから4品は伊勢丹立川店の丸善で見つけました。600円。 (2007/9/15) |
![]() |
絶滅危惧種のシマフクロウの鮮やかなレリーフ。(Blakiston’s Fish Owl)ドライフラワーと松ぼっくり付き。4000円。 |
![]() |
水牛の角で作ったキレイな白色のフクロウ。黄色の目が印象的です。500円 |
![]() |
羽をあわせ祈るような青と茶色のペアのフクロウ。各500円。 |
![]() |
イオンモールむらやまミューのL.L.Beanで見つけた枝に止まった精悍なミミズクのTシャツ。 1900円。(2007/9/11) |
![]() |
イトーヨーカ堂東大和店で見つけたおろし金。以前に同じようなデザインで色違いの灰皿がありました。525円。(2007/9/11) |
![]() |
伊豆高原のアンティークジュエリーミュージアムで見つけたタイピン。目はガラス製で、胴体は木製で金属の鎧を纏っています。 2500円。(2007/8/12) |
![]() |
金属製の靴べら。取っ手の所がフクロウです。 上と同じ所で購入。1200円。 |
![]() |
箱根仙石原のLe Grand Bleu De Fleurで見つけたポルトガル製のガーデニング用の置物。(ここから3品は同じ所で購入) 1575円。(2007/8/12) |
![]() |
こちらは翼を広げたフクロウです。1575円。 |
![]() |
指輪などの小物用の金属性の小皿。510円。 |
![]() |
御殿場プレミアムアウトレットのウェッジウッドGファクトリーショップで見つけたHutschenreutherの80周年記念のフクロウのブルーオニオン。3675円。 (2007/9/9) |
![]() |
上と同じくロイヤルコペンハーゲンで見つけた2005年の母の日のプレート。三羽の雛と母鳥。デンマーク製。5145円。 |
![]() |
京都龍安寺の売店で見つけた鉄製の素朴でずっしり重い文鎮。 1300円。(2007/10/13) |
![]() |
京都駅ビルの山中雅陶で見つけた清水焼のフクロウのタイピン。 1050円。(2007/10/14) |