PART 23 (2009/9/22)
![]() |
23-1 2羽のフクロウのタイルミニ額(茶色)。2000円。 (2008/11/24) ここから23-8までは富士花鳥園。 |
![]() |
23-2 和菓子の様な白いガラスのフクロウ。600円。 |
![]() |
23-3 フクロウの親子ベル。1000円。 |
![]() |
23-4 お地蔵さんの笠にとまった笑うフクロウ。1800円。 |
![]() |
23-5 塗り分け箸。400円。 |
![]() |
23-6 フクロウ紙風船。300円。 |
![]() |
23-7 うつし金蒔絵。貼ってこするシール。 大磯香雅社、各500円。 |
![]() |
23-8 金のしおりのフクロウ。純金(24K)表面加工、東洋精密工業(株)、350円。 |
![]() |
23-9 ワインや折りたたみ傘入れ。エクシブ山中湖。 |
![]() |
23-10 子供がどこかで見つけた立体のぞきホルダー。三日月の夜空をバックにマスコットと同じフクロウが見えます。 |
![]() |
23-11 ガラスのフクロウの置物「幸福六」。 親子(?)で6羽います。3150円。 エクシブ那須白河。(2008/12/27) |
![]() |
23-12 京象嵌のコンパクト。京都伝統工芸(株)中嶋象嵌作。 8400円。高島屋立川店。(2009/1/17) |
![]() |
23-13 高野槇のフクロウ。大阪唐木細工作。目がリアルです。6510円。高島屋立川店。(2008/9/28) |
![]() |
23-14 素朴で豪快なフクロウ、陶仏作家、木村信子作。 1580円。郡山駅おばあちゃんの民話茶屋。 (2009/1/3) |
![]() |
23-15 tsumori chisato のフェイスタオル。315円。高島屋立川店。 |
![]() |
23-16 エトワのピンブローチ。エメラルドの目が印象的です。 1575円。エクシブ山中湖。(2009/4/11) |
![]() |
23-17 萩焼のフクロウ。900円。岩国錦帯橋近くの売店。 (2009/2/15) |
![]() |
23-18 素焼きの黒いフクロウ。ペンギンにも似ています。 1457円。(2009/3/22) ここから23−21までは伊勢丹立川店丸善。 |
![]() |
23-19 珍しい赤かぶのフクロウ、タイ製。829円。 |
![]() |
23-20 フクロウの和風の布製のコースター。森の逍遥作。 600円。 |
![]() |
23-21 なごみ箋ひとふみ「福朗」。封筒付き。315円。 |
![]() |
23-22 透かし彫りのフクロウ、大阪欄間、木下秀山作。 (経済大臣指定伝統工芸品) 9450円。伊勢丹立川店。(2009/3/22) |
![]() |
23-23 フクロウグッズがいっぱい載っています。まだまだ集めていないものがたくさんあり、こういった本に載せられるように、コレクションを今後充実したいと思っています。 ただ、自分で探して、見つけるのが楽しみですので、ネットオークションには頼らずに行こうと思っています。 鈴木莉萌著、フクロウグッズの会編集、誠文堂新光社、1890円。 |